[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前わんこのしつけの本をパラパラ見ていたら
「服従のポーズ」をスキンシップしながらとらせることが教育の秘訣!
という内容を目にしてから…
うちでは「だっこする時はひっくり返して服従のポーズで!」が定番となりつつあります。
(実に影響されやすい性格です、はい。)
もともとさわられるのは大好きなワンズ達~(パフィーをのぞく)
だっこ教育は苦ではないみたいで大喜びです^^
パフィーはだっこが嫌いだったんだけどひっくり返すようにしてからは
意外にも大人しく抱かれるようになって
これはなかなか効果ありな感じがするような しないような。(どっち?)
今日はチェリーをじっくりだっこ教育しようと思います。
さぁ~チェリーおいで~
大好きなだっこ教育には進んで参加するチェリー
さ~て持ち上げてひっくり返して…
ご機嫌にお勉強中~
これで服従精神を身につけられるそうですよ~
なんてらくちんなお勉強
じっくり目線を合わせるのも大事なんだって
じ~…この時話しかけない方がいいらしい。
なでずに何もしないで顔をこっちに向けさせて目線を合わせて無言…
チェリーもご機嫌だし
これで教育になるなんてなんだかお得な気分~
それで 目をそらしたら
またこちらに顔を向けさせて
よしよし目をそらしちゃダメよとこっちを向かせ また無言
なでて欲しがるけど終わるまでなでなでも禁止~
これを10分くらい続けて…
お勉強終了~
たっぷりなでなでして
ぽいっとおろして
おしまい
チェリーはまだまだお勉強したいみたいだけど(笑)
今日はこんなもんで~
服従が身についてると何かとお世話が楽だよね~
爪切り・歯磨き・グルーミング・・・・
どれをとっても大人しくやらせてくれるには服従が肝なんじゃないかと…
毎日楽々楽しくお勉強して英才教育?続行中!
細くても長~く続けようね~
ぽちっとご協力ありがとうございます
今日は意外と寒いですね~おかげで暖かくなりました~
でも無理やり抱っこなのです~
従順になるかは微妙ですけど…
少し落ち着くようになるかも?です
ワサワサせっかちな我が家のワンズには必要なお勉強のようです~
頑張ろう・・・ちょこっとだけ。
チェリーちゃん 10分も軽々できてしまうんですね。すご~い♪♪
これから タイムを伸ばせるようにがんばります。
いい事を教えてくれてありがとうございます!!
遊びに来てくださって嬉しいです~
だっこ教育は結構効果あると私的には思うんですよ~
服従のポーズは気の強い子には屈辱的みたいだし…(ププ)
チェリーも楽々じゃありませんよ~
無理やりです!(爆)
でも基本的にだっこ好きだから苦ではないみたい~
パフィーはすぐ降りたがりますけど…へへ
一緒にがんばりましょう~♪
パフィー
みんなの父ちゃん
~第一子組~
チョッパー
長男
ポチョン
長女
テン
二女
~第二子組~
ミーア
三女
チェリー
四女
ブリー
五女
三男
六女
七女
はな坊
おしゃべり猫
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |